instagram

Instagram から

GWは珈琲を飲んで過ごすんです。という方も多いようでいろんな種類を買われる方、1点集中でコレ!という方など人それぞれにGW用にお求め頂いてます。私の毎日のルーティンは焙煎スタートな訳で、飽きっぽい私にしては焙煎というお仕事はこれがまた楽しいんですね。時には、焙煎してもしても終わらずに悪態をつくこともあるけども、まぁそれもありということで。平成もあと3日。今日は焙煎しながら、平成最後の珈琲と令和最初のコーヒーは何を飲もうかと考えながら過ごそうと思ってます。よかったら皆さんも。今日も焙煎所は通常運転です。#alpacacoffee #alpacacoffee_roastery

instagram

Instagram から

2019.04.27(土)寒いGWスタートです。が、太郎丸の焙煎所限定の今月のスペシャルドリンクに『フローズンコーヒーwithコーヒーゼリー』が今日から仲間入り。去年から発売した飲むコーヒースイーツの進化版です。ゼリー、アイス、エスプレッソ、ミルク、パラパラ、ウエハース…などなど。苺ミルク、苺とクリームブリュレプリンもラストスパートでGW期間中がギリギリになってきました。朝から早速県外の方もいらっしゃって、楽しいGWスタートになりそうです。#alpacacoffee #alpacacoffee_roastery #飲むコーヒーゼリー #苺がラストスパート#婦中はお休みです。

news

5月の予定

[GW期間中の営業のごあんない]

いよいよ長いお休みに突入される方も多いのかもしれませんね。寒くなったり暑くなったりと落ち着かない天候ですが、アルパカコーヒー焙煎所 は、1日以外は通常営業してますので、ふらりとお寄りくださいね。婦中の直売所はGWはお休みですので気をつけてくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ 焙煎所 (富山市太郎丸の方です)

5/1(水)定休日それ以外は通常営業となります。GW期間中は5/2をのぞいて朝アルパカ(モーニング)もありますよ。

4/27(土)通常営業 8:00ー18:30

4/28(日)通常営業 8:00ー18:30

4/29(月)通常営業 8:00ー18:30

4/30(火)通常営業 8:00ー18:30

5/1(水)定休日

5/2(木)通常営業(朝アルパカお休み)10:00ー18:30

5/3(金)通常営業 8:00ー18:30

5/4(土)通常営業 8:00ー18:30

5/5(日)通常営業 8:00ー18:30

5/6(月)通常営業 8:00ー18:30

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ 直売所 (婦中町の方です)

4/27(土)〜 5/6(月)すべて休業

*5/7(火)より通常営業(11:00−17:00)ーーーーーーーーーーーーーーーー

instagram

Instagram から

『Coffeeふきん』定番商品としてオリジナルで作っているCoffeeふきん。・今回から新たな作家さんをお迎えして完成しました!テーマは"春から初夏な感じ。"(漠然としてますね 笑)・裏表の表情も1枚ずつ異なります。タグ紐もアレンジされててステキです。今回からはアルパカロゴのタグも変わりました。・何に使うかはご自由です。コーヒーを淹れる時のポットを持つために作ったんですが、お手ふきでもランチョンマットにでも。。。・1枚ものですので、お取り置きは出来ないことご了承ください。太郎丸の焙煎所は本日より婦中の直売所は4/19(金)よりオンラインは4/22(月)より並びます。並べると沢山あってワクワクします。ちょっとだけ早いけど母の日ギフトにもいいですねーー。#alpacacoffee #alpacacoffee_roastery #coffeeふきん

instagram

Instagram から

Alpaca coffeeGW(4/27〜5/6)の営業のご案内 ・・★焙煎所[太郎丸]5/1(水)のみお休み ・★直売所[婦中町]期間中すべてお休み・GWは、焙煎所でお待ちしております。#coffee #gw #アルパカコーヒー焙煎所 #alpacacoffee_roastery #alpacacoffee #アルパカコーヒー

instagram

Instagram から

2019.4.10.水Alpaca Coffee 直売所(婦中)は、本日12:00からの営業となります。よろしくお願いします。#アルパカコーヒー #alpacacoffee

instagram

Instagram から

「島川あめ店」さんと一緒に作った『珈琲マルトーススプレッド』ウチの商品でコーヒージェラートの下層部分にコーヒーシロップが入ってるんですが、もっと改良したいのと、パンに塗れるコーヒースプレッドを作りたい!という思いがずっとありまして。・ご縁を作ってくれた友人の紹介で、約一年程前に初めて島川あめ店の工場を訪ねました。・1663年(寛文3年) 江戸時代初期に創業され、現在まで約356年続いている水飴のお店。富山でも老舗の中の老舗ですね。・麦芽糖は、普通の砂糖の甘みの30%〜40%の控えめな甘さで赤ちゃんにも安心です。・水飴やビール作りの原料として利用されていて、糖の吸収が緩やかなので血糖値の上昇を抑える効果もあるそう。・実際に食べてみて、くどくない甘さがコーヒーと相性ぴったりだと思いました。・島川の社長さんも奥さんも従業員の方々もみーんな気さくで羨ましいくらい素敵な会社です。・島川さん、友人と一緒に試行錯誤して作ったコーヒーマルトースを一度味わって頂きたいなと。・太郎丸の店舗(焙煎所)では、コーヒーカヌレやシミット(トルコのごまパン)、イートンメニューのフレンチトーストのシロップなどいろいろなものに使ってます。・なかなか詳細をご案内することが出来ないまま発売になってましたので、今回改めてご案内させて頂きました。#島川あめ店 #コーヒーマルトース#alpacacoffee #アルパカコーヒー #alpacacoffee_roastery

instagram

Instagram から

2019.04.04.木今年の瓶づめアイスコーヒーが完成しました。 (4枚目の写真は福井、石川、富山にありますSympaさん店舗に陳列されてる様子です。→さすがオシャレにならんでます) ・・・ カフェオレベースとの組み合わせがこれからの季節の贈り物にもいいですね。・そして、昨年、島川あめさんとの共同開発のコーヒーマルトースも再入荷しました。聞きなれない言葉ですが、マルトース=麦芽糖です。・コーヒーシロップとしてパンやアイスクリームになんでもかけちゃう事が出来ますよ。 ・・・ 入学シーズンで内祝いのご注文を頂いております。プリンの詰め合わせセットコーヒー豆やドリップやジャム詰め合わせが人気です。マフィンのギフトは個包装しますので、1週間以内にお召し上がりください。・・・なるべくスムーズにお渡し出来ますようご用意しておりますが、事前にご予約くださると更にスムーズにお渡しできます!!・お電話は週末は焙煎所(太郎丸)にて承ります。TEL 076-482-5485・#アルパカコーヒー #alpacacoffee #alpacacoffee_roastery

instagram

Instagram から

2019.04.01.月新元号の発表も終わりましたね。こんな記念すべき日と一緒に5周年を迎えられたこと嬉しく思います。婦中の直売所の建具や人気商品の古材コースターを作って頂いてる「Neutral45」。 今回は、5周年記念に合わせてホテル風アルパカキーホルダーの製作を一緒に作らせて頂きました。200本限りになります。材質は、ブラックウォールナッツとアフロモシアの2種類。ひとつずつ違うナンバーが入ってます。みつろうで仕上げます。リングは真鍮製。直売所、焙煎所どちらも今日から並びました。よかったらまた、見に来てくださいね。#alpacacoffee #alpacacoffee_roastery #アルパカコーヒー #5周年 #neutral45